|人を知る
エンジニアによるエンジニアのための会社
株式会社アイティセキュリティ
10年後に1人前になってくれればいい
アイティセキュリティは、エンジニアの皆さんが最大限の
パフォーマンスを発揮できる環境を整えることに全力を尽くしています。エンジニアが働きやすい環境を提供するために、最新の技術やツールの導入、柔軟な勤務体系、そして風通しの良い社風を大切にしています。
私の目標は、社員のみなさんが10年後に一人前のエンジニアとして成長し、自信を持って仕事に取り組めるようにすることです。
そのためには、ただ技術を教えるだけでなく、実際のプロジェクトを通じて経験を積み、自ら課題を解決していく力を養ってもらいたいと考えています。
一緒に成長し、お互いに刺激を与え合いながら、未来のエンジニアリング界をリードする存在になりましょう。皆さんの挑戦を心から応援しています。一緒に素晴らしい未来を築きましょう。
みんなの「推し活」を応援する会社
仕事をがんばるにはプライベートの充実は欠かせません。
アイティセキュリティはメンバーの「推し活」を応援する会社です。

技術部 2019入社
A.M.
推し活は「映画」
鑑賞も楽しみながら、映画仲間との旅行や撮影会、イベント参加も楽しんでます。

Q. 今のお仕事内容を教えて下さい
某放送局にて社内システムの管理、問い合わせ対応を行う業務です。放送局のサイトに動画を掲載するシステムのアカウント登録などを主に行っています。重要な情報を発信するために必要不可欠な業務なので、責任感を持って取り組んでいます。
Q. あなたの「推し活」を教えて下さい
映画鑑賞です。明るくて見終わった後で元気になれるような映画が好きです。映画配信サービスも利用していますが、気になる新作はなるべく映画館で見るようにしています。休日は映画について語る会に参加したり、そこで知り合った友達とご飯を食べに行ったり、旅行に行ったりしています。また海外俳優さんとの撮影会や、東京コミコンなどの映画イベントに参加したりもしています。


技術部 2019入社
E.H.
推し活は「ライブ&フェス」
休日の推しとの時間をめいっぱい楽しむことでエネルギー充電されてます。

Q. 今のお仕事内容を教えて下さい
お客様先で主にプロジェクト管理をサポートする業務をしています。時にはCADで工事用図面の作成をすることもあります。自分がいろいろな側面で活躍することでプロジェクトが円滑に進んでいくのでとてもやりがいを感じています。
Q. あなたの「推し活」を教えて下さい
アーティストのライブや屋外フェスへ行ったり、韓国俳優のファンミーティングに参加、インフルエンサーさんのイベントへ行ったりしています。実際に足を運んで会いに行くことを大事にしていて、その人の考え方に触れたり、ライブで作り出される一体感に毎瞬感動しています。休日は推しの動画を見たりライブの予習などに明け暮れています(笑)また、神社巡りで、御朱印集めをするのも楽しみの一つです。遠方へ旅行も兼ねて行ったり、上手ではありませんが、写真に光が入る瞬間も好きで、撮影にも没頭しています。澄んだ空気に癒され、御神木の生命力を感じ、良いリフレッシュとなっています。今後は日本神話についても調べていこうと思っています。推しとの時間をめいっぱい楽しむことでエネルギー充電され、日々の仕事にも活かされています。


人事部 2024入社
D.W.
推し活は「革細 工」
革が好きすぎて、納得できる一品にすべく経年変化の革細工に没頭中
Q. 今のお仕事内容を教えて下さい

本社でエンジニアの採用活動をしています。応募者にとって面接は緊張するものですので、なるべく緊張しない空気づくりを心掛けています。雑談や気軽にこたえられる簡単な質問をしたり、応募者の話を聞くだけでなく自分の経歴や趣味などを伝えると少し和むように感じます。良い空気づくりのため試行錯誤をしています。
Q. あなたの「推し活」を教えて下さい
飴色になったヌメ革を愛でる事です。ヌメ革は使い込むほどに味わいが増し、独特の経年変化を楽しむことができます。3年後より5年後、5年後より10年後に革本来の風合いが際立つのが魅力です。今では既製品では飽き足らず浅草橋で傷の少ないヌメ革を物色し、革細工に必要な工具をそろえ、キーホルダーや小銭入れを作るようになりました。不格好ながら自分で作るとさらに愛着がわくもので、以前にも増してヌメ革を愛でております。財布やカバンなど革で作りたいものは無限にありますので、まだまだ楽しめそうです。


技術部 2019入社
K.S.
推し活は「ロードバイク」
本州横断の自転車旅行を計画中
Q. 今のお仕事内容を教えて下さい

インフラ構築案件(サーバ、ストレージ、クラウドの設計~構築)を主業務にやっております。ひとつとして同じシステムがないので、毎回調べものや検証が大変ですが めちゃくちゃ技術力がつきます。技術力あると色々なところから案件依頼のお声がかかるのでいい感じに仕事を回せるようになります
Q. あなたの「推し活」を教えて下さい
ロードバイクです。毎週100kmほど走ってます。登りが好きで、近場の丘や山を攻めてますね。いまは本州を縦断する自転車旅行を計画中です。
